「」に 新規登録(無料)しませんか?
メインメニュー
アクセス (2000.10.01〜)
今日 : 6
昨日 : 6363
今月 : 947947947
総計 : 702643702643702643702643702643702643
【「自己成長による運命転換」」の総合的サポート】
 ユング心理学を中心とする深層心理学を発展させたプロセスワークと心理的サポートに特化した心理数霊術などの東洋占術を活用して,「自己成長による運命転換」を総合的にサポートします。心身の症状や対人関係のトラブルと向き合い,起こっていることの意味に気づくことで無意識の智恵からのメッセージを受け取って,「たましいの願い」と呼んでいる心の深いレベルとつながり生きる喜びを感じられる方向性のサポートです。
詳しくは,▼運命転換心理学研究所▼にどうぞ。
【プロセスワーク体験のワークショップ開催】
 プロセスワークプラクティショナーとして,プロセスワークを基盤にしたワークショップを月替わりで毎月開催しています。「メロディックドリームワーク」「パートナーシップの依存と自立」「倍音が導くパラレルワールド」の3種類で,深層心理につながる音を活用したちょっとマニアックな,無意識の智恵につながるワークショップです。プロセスワークの入門や体験としても学べて,タロットなどを用いたシンクロニシティの妙もお楽しみいただけます。
詳しくは,▼運命転換心理学研究所▼をご覧ください!

-

カテゴリ : 
 »
執筆 : 
Blogger's Avatar  2013-6-19 18:32
 先月は,プライベートでショックを受けるようなことが重なり,その対応などの影響でブログ更新をお休みする形になってしまいました。楽しみにしてくださっている方には,とても申し訳なく思っていますが,ご理解をいただければ幸いです。今回は,日本でも診断に用いられているDSMが改訂され,第5版(DSM-5)が出てきていますので,その中の発達障害に関するものをトピックとして書きたいと思います。

...続きを読む

カテゴリ : 
 »
執筆 : 
Blogger's Avatar  2012-11-21 16:23
 秋も終盤という感じで寒さが増し,冬の訪れを感じます。北海道生まれですが寒さには弱いので,寒さに耐えて春の訪れを待つという心境ですね。冬ごもりというのはうつ状態ともよく似ていて,心の冬に耐えながら心身を休めて養分を蓄え,来たるべき春に備えるという感じで過ごすのがいいように思います。これは古来から言われる「養生」ということにつながりますが,今回取り上げる「修養」という言葉も,この「養生」の意味合いが含まれているようです。自らが生きることを養うという「養生」を修めるわけですから,「修養」は自らが生きることを養いつつ高め成長していく,生涯にわたる過程ということになると思います。今回は,そういった観点から心理臨床を考えたいと思います。

...続きを読む

カテゴリ : 
 »
執筆 : 
Blogger's Avatar  2012-4-22 1:21
 今年に入ってから何かと忙しく,ブログが遅れがちですね。お待たせしてごめんなさい。長文を構成しながら書くだけの時間を取るのがなかなか難しくて,今回も分割で書いたような状況です。Facebookやツイッターの方では,短いながら日々何か書いていますので,よかったらそちらも見てみてくださいね。今回は,いわゆる五月病について書いてみたいと思います。

...続きを読む

カテゴリ : 
 »
執筆 : 
Blogger's Avatar  2012-2-22 2:21
 今月も更新がずいぶん遅れてしまってごめんなさい。体調があまり芳しくはないので,ペースダウンしてます。野口整体でのお話によると,立春ぐらいから身体がゆるみ始めてそれまでに蓄積されたものが表面に出てくるので,痛みを感じたり体調を崩したりしやすい時期だそうで,活元運動を始めて最初の立春なので,いろいろ出てくるかもしれないとのこと。まあ,何が出てくるか楽しみながらやってます。さて今回は,河合隼雄先生が言われていた「何もしないこと」を久しぶりに取り上げてみます。

...続きを読む

カテゴリ : 
 »
執筆 : 
Blogger's Avatar  2011-11-21 18:38
 ここ1週間ぐらい体調が思わしくなくて,また大幅に更新が遅れてしまいました。お待たせしてごめんなさい。報告ですが,11月3日に設立総会が行われ「日本創作療法学会」が正式に設立されました。僕は理事に就任することになりましたので,学会の発展に微力を傾けていきたいと思います。「日本創作療法学会」は,「クリエイティヴ・セラピー」の日本語の「創作療法」を掲げる学会ですので,創作コラージュ療法を中心として,学術的な意味でもさらに発展していくことと思います。学会へのリンクは,「新着情報・お知らせ」の方から辿ってください。みなさん,よろしくお願いいたします。今回は,「心理療法と依存性」をテーマに書きます。

...続きを読む

カテゴリ : 
 »
執筆 : 
Blogger's Avatar  2011-10-22 0:06
 忙しいのが続いたあげくに体調を崩したりで,更新が遅れました。毎度のことですが,お待たせしてしまってごめんなさい。自分の身体との対話というのを深めているので前より回復は早いんですけど,身体の中に眠っていたものを見つけちゃうこともあって,体調を崩す場合もあったりという感じですね。でも身体の方でもわかっていて,大きな支障がない時に崩れてくれたりします。今回の話題は,まったく違って「共感」というカウンセリング/心理療法における最も基本であり奥が深いものです。

...続きを読む

カテゴリ : 
 »
執筆 : 
Blogger's Avatar  2011-8-19 18:41
 夏休みに音楽系のイベントに行った時,被災者への黙祷のひとときがあって,音が絶えないイベントが1分間の静寂に包まれた。若者もたくさんいたけれど,死を前にした厳かさというのか,そういう感覚は共有できるんだと感じた。特に,日本全体が衝撃を受けた大震災だっただけに,それぞれ思うところがあるんだろうし,被災者の悲しみや苦しみは計り知れないけど,日本人が心をひとつにする大きな転機になったのかもしれない。心の病や悩みも,その人の全体性を取り戻すきっかけになるものだし,きちんと悲しみや苦しみと向き合って乗り越えていけるなら,必ず意味をもっているものだと思う。今回は,前に書いた,支援する側の陥りやすい心理的傾向について別の角度から書きます。

...続きを読む

カテゴリ : 
 »
執筆 : 
Blogger's Avatar  2011-7-23 17:10
 今月は大幅に更新が遅れてしまってごめんなさい。夏バテ気味だったのに加えて,ショックな出来事があって,なかなか文章を書くエネルギーが出てこない感じでした。「こころの復興」ということでFacebookの方でいろいろ書いてますが,個人的な感覚でも,心の深いレベルでの抑うつ感みたいなものがあって,ショックな出来事を受け止めきれないような感じですね。こういう時期に,なでしこジャパンがあきらめない心と強い結束で快挙を成し遂げたのは,日本全体に広がっている潜在的な抑うつ感を大きく払拭するんじゃないかと思っています。今回は,この結束ということについて書いてみます。

...続きを読む

カテゴリ : 
 »
執筆 : 
Blogger's Avatar  2011-6-17 1:39
 東日本大震災から3ヶ月が過ぎて,被災地から離れた地域では日常を取り戻し始めていると思います。少しずつ支援への関心が減っていく時期だと思いますが,継続的な支援が必要ですし,対応の遅れが目立ち被災した人々のストレスはかなり蓄積されているはずです。何とか保っていた心理的なバランスが崩れやすい頃でもありますので,何らかの形で支援しようとする気持ちを向け続けることが大切だと思います。今回は,支援する側とされる側のギャップについて書いてみます。

...続きを読む

カテゴリ : 
 »
執筆 : 
Blogger's Avatar  2011-5-18 22:10
 「こころの復興」をテーマに,Facebookとツイッターを始めていますが,物理的な復興に何年も必要なように,「こころの復興」も長い歳月が必要になると思います。皆さんが1日に1回でも何らかの形で,直接・間接に被災した自分や誰かの心に気持ちを向け続けることが,とても大切だと思います。Facebookとツイッターが,そのきっかけのひとつになっていくなら幸いです。できましたら,Facebookでの「いいね!」やツイッターへのフォローをしていただけると,とても励みになります。今回は,PTSDのお話をしたいと思います。

...続きを読む

ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

ブログ カレンダー
« « 2024 4月 » »
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
最近のブログ記事
  • (2019/09/30)
  • (2019/08/31)
  • (2019/07/28)
  • (2019/06/30)
  • (2019/06/01)
のトップへ
Copyright(c) 2000-2010 Yuji Morita All Rights Reserved.